単純な話?

IEで[View - Source](日本語のUIでは[表示 - ソース]?)のSourceメニューがグレーアウトされるページがあるのですが、どうやって制御しているのでしょうか?右クリック防止とは違います(右クリックしてもソースメニューアイテムはグレーアウトされている)。

確認してないが,「ソース」という概念がないcontent type—最も代表的な例だとプレーンテキスト—の場合にグレーアウトされるんじゃないだろうか…
そう言えば,フツーのtext/htmlなんだけど,cache不可+認証方式の影響で,ブラウザと設定によるとソース見るのが手間なサイトはあった気がする.何処だったかもどんな方式だったかも,どうやって対策したかも忘れた.
しかし,表示される以上必ずソースは見れるので,当該URLを提示してもらえば,方法も理由も分かるだろう.
ってなことを回答しても仕方がないので静観.


質問してみて思ったけど,質問者も質問へのトラックバックって見られないのね…

いわしといいトラックバックといい質問には回答しか返せないというのは,ポイントを流通させる為なんだろうけど,弊害も少なくない気がしないでもない.

と書いて更新した直後に訂正.
私の質問にダイアリーから質問してくださった方のように,コメントしたい側が相手のダイアリーや,それがなくてもポイント送信でコンタクトを取れば済むのだから,「手軽にコンタクトできない」だけで,弊害は極めて小さい.「人力検索」の目的とはてな営利企業であることを考えれば—非営利団体*1だとしても運営にコストがかかる以上—無問題.

自己解決したようでよかった.
IEを最後に使ったのはもはや何時のコトだか思い出せないが,IEのソース表示ってcacheファイルを利用してるんだっけ?
いや,Do not save encrypted pages to diskは,ソース表示用のtemporaryファイルにかかるのか?
つーか,先に書いた,オイラの実例は,違う理由だった気がするが,そもそもIEを放り出して随分立つので違う理由で当然なんだが,やはり思い出せない…

*1:たまーに「非営利」の意味を無料とかボランティアと勘違いしている人がいるような気がするが,基本的には得た利益・収益を(出資者に)配当しないことが「非営利」の意味…のはず.非営利法人(例えば慈善団体)のスタッフが労働の正当な対価として給料を得ているのは当然.